オンライン業務アウトソーシングサービスを月額わずか3万円代で

利益2倍を実現する
社員を雇わない経営マニュアル

  • 目的別アウトソーシング活用事例
  • 社員を雇わないメリット・デメリット
  • 社員とアウトソーシング、コスト比較
無料ダウンロード

資料を請求する(無料)

利益2倍を実現する社員を雇わない
経営マニュアル無料DL

資料請求

料金プラン

初期費用 ¥80,000(税込88,000円)

導入時の初期費用。この初期費用は初回の打ち合わせから、初回ご依頼業務の立ち上げ、
チーム構築におけるコーディネーターの管理業務にあてられます。
尚、初月(スタート月)のみの適用となります。

下記の3つのプランからお選びください。

LT

ライトプラン

600ポイント

10時間相当の業務に対応!

領収書の整理や請求書の発行など、忙しい時だけ必要に応じて手伝って欲しい。そんな方にピッタリのプランです。

月額利用料金

35,000円

(税込38,500円)

お問い合わせ

ST

スタンダードプラン

1100ポイント

18時間相当の業務に対応!

メールマガジンの編集・発行、ブログへの転載、顧客管理など、専門性のある幅広い業務に対応するプランです。

月額利用料金

55,000円

(税込60,500円)

お問い合わせ

DX

デラックスプラン

1900ポイント

31時間相当の業務に対応!

事務局代行、新規事業立ち上げに伴う各種事務手続き、企画書作成など、長時間の業務にも対応するプランです。

月額利用料金

84,000円

(税込92,400円)

お問い合わせ

※万一定額プランのご利用可能範囲を超えた場合は、超過料金がかかります。

※超過料金の詳細は、弊社までお問い合わせください。

 

 

ポイントについて

スーパー秘書™はポイント制となり、ご依頼を受けてから業務にかかるポイントを算出いたします。
ポイントは、業務にかかると想定される時間や難易度などから、弊社基準に基づいて設定しているため、一概に作業時間(1pt=1分)というわけではございません。
ただし、顧客へのメール対応やリサーチ業務など、事前にポイントの算出が難しい業務においては、目安をお伝えした上で実働を1pt=1分にて計上させていただくケースもございます。
また関わる秘書スタッフの経験値やスキル差で同じ業務で発生するポイントにばらつきがでないよう、あらかじめ標準ポイントを設定している業務も多数ございます。

300ポイントまで翌月に繰り越すことが可能です。

※資料請求をしていただいた皆様へ標準ポイント一覧のかかれた資料をお渡ししております。

ライトプラン活用事例

クライアントA

ソーシャルメディア専門家

1.セミナー事務局業務
・申込受付
・入金確認
・メール対応(お礼・催促・リマインドなど)
・名簿作成
・セミナー会場手配
合計5つの講座やセミナーの事務局を担当。
多いときは約60名の講座参加者の対応を行う。
2.資料のブラッシュアップ業務→1回/月
・10枚程度のPowerPoint資料のブラッシュアップ。誤字脱字のチェックなど。

クライアントB

FP専門マーケティング会社

1.各種ライティング業務
・ニュースレターの文章構成及び配信設定→1回/月
・HPへのコラムの文章構成及び公開設定→3本/週
・メールマガジン文章構成及び配信設定→3本/週
・Facebookへの投稿及び配信予約設定→3本/週

2.顧客管理関連業務
・会員様の入退会処理やメールの送信など随時の対応。

3.各種分析業務
メールマガジン登録者の流入経路や解約数のカウント、Facebook広告関連数値の解析も行い、
結果の一覧表を随時更新。

スタンダードプラン活用事例

クライアントC

マーケティング会社

1.データ整理及びリスト作成→1回/月

2.リンク生成記事作成→3本/月
・サンプル原稿を元にプロデュース商品へのリンクを記載した原稿を作成。
・生成商品は月2〜3本、一度に30〜40名の異なるリンクを作成。

3.メールマガジンの記事作成→15〜20本/月
指定の著書からテーマに合わせてコンテンツをピックアップの上、原稿を作成。

クライアントD

ヘルスケア関連講師

1.セミナー事務局業務
・週に2、3回開催される講座の開催前日に、参加者へのリマインドメールの送付。
・その他問い合わせ一次対応
・契約書、DVD等の発送対応業務

2.経理関連業務
・経費等の伝票整理
・経理ソフトへの入力
・税理士事務所とのやり取り

3.WEB関連業務
・Wordpressの更新→月3~4回
・DVD販売ページのリンクの作成
・その他HP改修に関わる相談対応

デラックスプラン活用事例

クライアントE

健康業界経営コンサルタント会社

1.セミナー事務局業務
・リスト入力
・専用管理サイト処理
・DM封入に関する業務

2.動画編集業務
・求人サイト用動画の簡易編集→8本/月
・セミナー動画の簡易編集→5本/月

3.HPの更新業務→月2回

4.デザイン制作業務
・資料のブラッシュアップ
・バナー画像の制作

クライアントF

人材育成コンサルタント講師

1.資料のブラッシュアップ業務
・クライアント様がテキストで作成したものを、デザイン、構成をしてPowerPointの資料化へ。
80枚~100枚程度を作成。→1、2回/月

2.見積書・請求書発行及び送付業務
クラウドツールで作成し、発行・送付。→10通/月

3.領収書の整理作業
・確定申告に備えた月々の経費のデータ化(クラウドツールへの入力)
・保存用の証憑書類準備を対応

ご利用の流れ

STEP 01

資料請求

資料請求

資料請求フォームもしくはお問合せフォームにご入力ください。
営業日24時間以内に担当よりいただいたメールにサービス資料をお送りいたします。

STEP 02

無料オンラインお打ち合わせ

無料オンラインお打ち合わせ

弊社の営業担当に現在抱えている業務やお困りごとを全てお聞かせください。
プランのお見積やスーパー秘書™で対応できる最善の解決策をご提案させていただきます。

STEP 03

ご契約

ご契約

スーパー秘書™のご契約を希望の場合は、業務委託契約書、機密保持契約書、覚書を締結いたします。あわせて初期費用のご入金をお願いします。

 

STEP 04

コーディネーターとの初回お打ち合わせ

コーディネーターとの初回お打ち合わせ

御社に合うコーディネーターを選定し、初回のお打ち合わせをします。
コーディネーターが業務の詳細をヒアリングし、スタートに向けて秘書スタッフの選定などプランニングをして参ります。

STEP 05

サービス開始

サービス開始

御社専用のスーパー秘書™チーム発足&サービスがスタートします!
チャットワークやメールを使って、御社と繋がり続けます。

 

※STEP03ご契約からSTEP05サービスが開始するまで約10日前後の日数をいただきます。
※コーディネーターとの初回お打ち合わせは開始希望月の前月中旬以降から実施可能です。
開始希望月にスムーズな立ち上がりができるよう、コミュニケーションを積極的にとって参ります。

御社専属のコーディネーターが、サービス開始前に御社の抱える問題を
全てお伺いして、ムダやスキのないサービスを提供できる。
これこそスーパー秘書™の最大のベネフィットです。