昨今、これまで普通の会社員として働いていた人が、ワークスタイルの選択肢としてフリーランス(個人事業主)を選ぶ人が増えているように思います。
『在宅ワーク』に興味があって始めたいけど、「どうやったら出来るのか?」「踏み出せない」という方から「スーパー秘書」はよくご相談を受けます。 本日は在宅ワーク初心者の方向けに、在宅ワークについてお伝えいたします。

「在宅ワーク」という働き方が注目

在宅ワークとは

便利なITツールが発達している現代。仕事の内容によっては会社に居なくても場所を選ばずどこでも仕事が出来るようになりました。また、昨今、「兼業、パラレルキャリア、2枚目の名刺・・・」などのワードをよく耳にするようになりました。今、政府は兼業・副業を企業に解禁させる方向で動いており、「一企業に縛られない新しい働き方」が社会に広がり始めています。つまり、正社員としてひとつの会社に勤め続けることが王道だった時代は終わり、働き方を変えてみることも一つの選択肢であるということです。
・「子育てがあるからバリバリ働けない。でも、子育てをしながら仕事をしたい。」

・「親の介護をしなければならず、正社員でフルタイム勤務が難しくなった。でも、少しでも収入が欲しい。」
などの、
 制約がある方、
 副業としても、
 フリーランスとしても、
『在宅ワーク』という働き方が注目されています。

在宅ワークとは

在宅ワークとは
自宅にて在宅で様々な業務を請け負うワークスタイルで、企業に勤務する形態と異なります。自分の家に居ながら仕事をすることで、自宅をオフィスとして仕事をする個人事業主やフリーランスの方が多いです。ですが、すべての在宅ワークが必ずしも個人事業主、フリーランスではありません。企業に雇われた正社員がリモートワークとして在宅ワークをすることもあります。今回の記事は、企業に雇われた正社員がリモートワークとして在宅ワークをする場合を除く、業務請負である個人事業主、フリーランス、副業の場合の「在宅ワーク」が該当します

業務の内容は、例えば、提案書作成ライティングデータ入力メールの返信業務動画制作テープ(音声)起こし英語での顧客対応交通機関・宿泊の手配など、様々な仕事があります。これらの様々な業務を主にオンライン上で行います。

なお、「内職」とは異なります。よく、「在宅ワーク=内職」と思われがちですが、「内職」は「家内労働」と呼ばれています。内職を斡旋する会社に登録して雇用されて働くスタイルです。
「在宅ワーク」は、個人の環境にあわせて働くことが出来る、自由度の高い魅力的な働き方です。

しかし、気をつけるポイントなどはあります。まだまだお伝えしたいことがたくさんあります。それは次回以降にご紹介しますね。