本日、7月24日は『テレワーク・デイ』の日です。


スーパー秘書™」を運営している、ガイアモーレは政府が主導する働き方改革の国民運動プロジェト『テレワーク・デイ』に参加しています。ガイアモーレでは、社長、役員を含めて社員全員が基本的に在宅ワークを行っています。場所にとらわれず、フレキシブルな働き方を行うことで、社員それぞれが自分らしく輝きながら、強みを発揮して活躍しています。

 

テレワーク・デイとは?

実施の背景と目的
2012年に開催されたロンドンオリンピック・パラリンピック競技大会では、交通混雑によりロンドン市内での通勤に支障が生じるとの予測から、市交通局がテレワーク等の活用を呼び掛け、これにロンドン商工会議所をはじめとする企業や市民が賛同する形で、たくさんの企業がテレワークを導入しました。結果として会期中の交通混雑を回避できたことに加え、テレワークを導入した企業では、事業継続体制の確立、生産性や従業員満足の向上、ワークライフバランスの改善等の成果が得られたと報告されています。
2020年の東京競技大会でも、国内外から大勢の観光客が集まり、大会会場周辺で大変な交通混雑となることが予想されるため、ロンドン大会の成功にならい、2017年から2020年までの毎年、開会式に相当する7月24日を「テレワーク・デイ」と位置づけて、テレワーク一斉実施の予行演習を呼び掛けて参ります。オリンピック・パラリンピックを契機として、全国的にテレワークの普及が進み、働き方改革のレガシーとなることを目指します。

実施内容
7月24日は、テレワークが可能な企業において、朝の通勤電車や自家用車等を極力利用せず、始業~10時30分まで、テレワークの一斉実施またはトライアルをしていただきます。テレワークの形態は、在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務のいずれかを、業務実態に合わせて採用してください。更に、大規模実施が可能な企業においては、交通機関の利用状況、エネルギーの節減状況等、利用者アンケート等の効果測定等をしていただく予定です。

引用元:テレワーク・デイ|働く、を変える日|2017.07.24

▼動画▼
「働く、を変える日」~テレワーク・デイ ~
このプロジェクトは、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技会の開催までの毎年、開会式に相当する7月24日を『テレワーク・デイ』と位置づけて、テレワークの一斉実施の予行演習を行い、交通機関の混雑緩和を目指すとともに、この取り組みをを契機として全国的にテレワークの普及が進み、働き方改革のレガシーとなることを目指すものです。

テレワークという柔軟な働き方を広く社会に広げて行きたいと思い、一昨年、在宅ワークで行うオンライン業務アウトソーシングサービス「スーパー秘書™」を立ち上げました。現在、約60名のスタッフに登録いただき、在宅で場所にとらわれず好きで得意なことを生かして仕事ができる環境を提供しています。

「スーパー秘書™」の秘書スタッフの中には、出産、育児、介護などの理由により、時間や場所に制約がある男性・女性の方がオンライン書スタッフとして活躍しています。制約がある中でも、これまでの自分のキャリアやスキルを活かして働くことが出来るワークシェアリングの仕組みで、子供が小さくても、介護があっても、その他の制約があっても、“自分自身が活かせる”、そんな働き方を実現しています。

『自分の好きで得意なことだけに集中したい!』
『基本は在宅!』
『週3日、1日2〜3時間だけ!』

これからの社会で、きっと「当たり前」になっていく“場所や時間にとらわれない”この働き方を、「スーパー秘書™」ではどんどん実現していきたいと考えています。