オンライン業務アウトソーシングサービスを月額わずか3万円代で

利益2倍を実現する
社員を雇わない経営マニュアル

  • 目的別アウトソーシング活用事例
  • 社員を雇わないメリット・デメリット
  • 社員とアウトソーシング、コスト比較
無料ダウンロード

資料を請求する(無料)

利益2倍を実現する社員を雇わない
経営マニュアル無料DL

資料請求

小規模事業持続化補助金とスーパー秘書™活用方法

動画無料公開はこちら!


動画資料ダウンロード

小規模事業持続化補助金とは?

名称の通り、スモールビジネスの経営者や個人事業主の方が活用しやすい補助金ではありますが、詳しく知らないという方もいらっしゃいます。
この補助金は、従業員20人以下の小規模事業者が行う「販路開拓」や「生産性向上の取組」に要する経費の一部を支援する制度です。
審査を通過したのち、経費の3分の2まで、上限50万円の補助金を受け取ることができます。
そして、補助金の返金の義務がないのも特徴です。
実はこの「販路拡大」の経費として、スーパー秘書™を活用しているクライアント様も多くいらっしゃいます。
もちろん、要件を満たせば支給される給付金と違い、採択された事業者だけが受給でき、かつ申請した事業を実施したことの証明や報告が必要となるなどの縛りもあります。
しかし、限られた予算の中でなかなか人件費を捻出できなかったり、業務に追われて経営や営業活動に支障が出ているスモールビジネス経営者にとって、「補助金でアウトソーシングできるなら是非やりたい!」という方も多いのではないでしょうか?

補助金でスーパー秘書™が利用できる!

「販路拡大」で小規模事業経営者がする仕事のうちの1つに「広報活動」があげられます。
例えば、メルマガの発信、FacebookなどのSNSの投稿、Youtube動画の編集、WordpressなどHP作成&更新、バナー画像の作成、小冊子の作成などはすべて「販路拡大のための広報活動」と言え、これらの業務は全てスーパー秘書™で承ることが可能なんです!

スーパー秘書に依頼できる
広報活動の一例

スーパー秘書に依頼できる広報業務

スーパー秘書™のコーディネータが大活躍

補助金が採択されたにもかかわらず、補助事業に着手できない方が実は結構いらっしゃいます。
どうしてこんなことが起きてしまうかというと、スモールビジネス経営者は日々の業務に忙殺されてしまうケースが多いからなんです。
そんなときは、スーパー秘書™のコーディネーターにお任せください!
担当コーディネーターが、業務に対応できる秘書スタッフをアサインするので、業者を探す手間がなくなります。
更に、スーパー秘書™に依頼できるよう依頼内容の整理をお手伝いさせていただくことも可能です。

補助金を使ってビジネスを拡大しようとしているスモールビジネス経営者さまがいたら、是非こちらより資料請求をお願いします!
資料請求はこちら