
買ってよかった在宅ワークの便利グッズ
こんにちは、リモニティコラム担当の髙田です!
みなさんは、在宅ワークをする中で「これは便利!」と感じたグッズはありますか?
今回は、実際に使って効果を実感した在宅ワークの便利グッズを紹介します。
長時間の作業で感じるちょっとした不便やストレスを解消してくれるアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
1、モバイルディスプレイ
複数のページを同時に表示しながら作業したい人におすすめなのが、モバイルディスプレイ。
サブモニターとして使用することで、 複数のページやアプリを同時に表示でき、作業効率をアップさせられます。
モバイルディスプレイは小型・軽量なモデルが多く、持ち運びや片付けが簡単なのも魅力です。
使わないときにはすぐに収納でき、外出先や出張先でも気軽に持ち出して利用できます。
また、デスクトップパソコンの場合は専用スタンドを使って上部に配置することで、デスクのスペースを有効活用できますよ。
2、骨盤サポートクッション
長時間のデスクワークによる腰痛や肩こり、お尻の痛みに悩まされたときに出会ったのが骨盤サポートクッションです。
今使っている椅子にそのまま置くだけで使用でき、座るだけで自然と骨盤を支えてくれるので背筋がスッと伸びるのを実感できます。
姿勢が改善されることで、長時間座っていても疲れにくくなりました。
仕事に集中したいけれど身体の不調が気になるという人は、骨盤サポートクッションを取り入れてみてください。
3、ポータブルコンセント
デスクトップパソコンやモバイルディスプレイ、その他の周辺機器を併用していると、電源周りの管理が意外と煩雑になりがちです。
そんなときに役立つのがポータブルコンセント。
複数の機器を同時に接続でき、配線の混雑をすっきり解消できます。
コンセントだけでなくUSBポートも搭載されたモデルであれば、デスク周りの電源管理が非常に効率的になります。
また、コードを収納できるタイプであれば、見た目もすっきりするだけでなく、外出先への持ち運びもスムーズです。
限られたスペースを有効に活用しながら、電源トラブルを防ぐためにも、一つ持っておくと安心でしょう。
今回は買ってよかった在宅ワークの便利グッズを3つ紹介しました。
ちょっとした工夫やアイテムの導入で、作業効率や快適さがグンッとアップします。
便利グッズを取り入れて、自分だけの快適なワークスペースを作ってみてくださいね。