12月も終わりに近づき、そろそろ確定申告が気になる時期ですね。 今年から副業を始めたので、確定申告のやり方が気になっている、という方や、毎年確定申告の作業に追われていて、業務を手放したい、と考えている方も多いことでしょう・・・
「個人事業主」タグの記事一覧
できる在宅ワーカーは既に実践している!オンラインミーティングで失敗しないための秘訣
Skype、Zoom、LINEのビデオ電話など、オンラインで顔と顔を合わせながら打ち合わせをすることは、もはやフリーランスの在宅ワーカーにとっては日常のことになっていますね。 ただ、もしあなたが何も意識せずにオンラインミ・・・
AI化が進む中で、在宅ワーカーは「スキルを学ぶ意欲」と「人」としての対応力が大切!
前回は、昨今の在宅ワークのお仕事には、専門性を問わないにしても例えばWeb画像編集や加工などの“ある程度のスキルや専門性”が求められる場面に遭遇する機会があることをお伝えしました。 最近は、AI(人口知能)化が進み、仕事・・・
lllustratorやPhotoshop不要!在宅ワーカーが無料かつ簡単に画像を加工・編集できる方法とは?
昨今、在宅ワークのお仕事には、SNSの更新をはじめ、Web画像編集や制作の案件も増えています。例えば、SNSで投稿する画像編集などは、デザインの専門性を問わないにしても、デザインの仕事が本業ではない方にとって、少しハード・・・
在宅で、副業で活躍する人のリアル
本業の収入だけではなく、別の収入を得る「副業」。 一昨年あたりから「副業」、「副業解禁」に関する情報や報道が多い印象を受けます。 禁止されていた副業が認められる時代になり、副業について気になる方も多いのではないでしょうか・・・
経費削減!在宅ワーカーの通話料を安くおさえるサービスとは?
在宅ワーカーはメール、チャット、SNSなどを使い、コミュニケーションをすべてオンラインで行います。「文字」だけで完結できれば良いのですが、細かいニュアンスを伝えたり、急を要する時などは、携帯電話やスマートフォンを利用する・・・
在宅ワークって詐欺が多い?!自宅にいながら安全に稼ぐには
昨今、多様な働き方が注目され、オフィスワークに捉われない「在宅ワーク」が注目を集めています。最近は、会社員であっても副業を解禁する企業も増加しており、副業として在宅ワークを始める方も増えています。これらの時代背景より、「・・・
公認会計士・税理士の矢野裕紀さんが解説!今年はコレで決まり!確定申告をラクに乗り切ろう!
確定申告のシーズンが近づいて来ました。 確定申告の5ステップと、最初のステップである”経理” をお伝えした前回に引き続き、今回も個人事業主である在宅ワーカー向けに公認会計士・税理士の矢野裕紀さんに、確定申告について解説し・・・
【イベントレポート】在宅ワーカーのリアル対面社内イベント「スーパー秘書™スタッフ交流会」開催
「スーパー秘書™」では、定期的に、オンライン秘書スタッフメンバー同士でリアルに会う社内イベントを開催しています。 先日、『スーパー秘書™スタッフ交流会2017』を行いました。地方在住や当日会場・・・
公認会計士・税理士の矢野裕紀さんが解説! 確定申告は”経理”から始める!
確定申告の基本をお伝えした前回に引き続き、今回も個人事業主である在宅ワーカー向けに公認会計士・税理士の矢野裕紀さんに、確定申告について解説していただきます。 前回の記事の中の、「2.在宅ワーカーには2種類ある」でも書いて・・・